• “Deep Tech Venture of the Year 2024”を受賞しました

    “Deep Tech Venture of the Year 2024”を受賞しました

    ディープイシューの解決に挑むディープテックベンチャーを表彰する“Deep Tech Venture of the Year in Japan”のスタートアップ部門にて、弊社が選出されました。“Deep Tech Venture of the Year”とは、2015年から実施されている「リアルテック領域における独自性、新規性、成長性の高い事業を手掛けるベンチャー企業」の表彰制度である、「リアルテックベンチャー・オブ・ザ・イヤー」を前身とする表彰制度です。
  • PEAKS MEDIAの特集記事が公開されました

    PEAKS MEDIAの特集記事が公開されました

    ディープイシューの解決に挑むディープテックベンチャーを表彰する“Deep Tech Venture of the Year in Japan”のスタートアップ部門にて、弊社が選出されました。“Deep Tech Venture of the Year”とは、2015年から実施されている「リアルテック領域における独自性、新規性、成長性の高い事業を手掛けるベンチャー企業」の表彰制度である、「リアルテックベンチャー・オブ・ザ・イヤー」を前身とする表彰制度です。
  • 中日新聞に掲載されました

    中日新聞に掲載されました

    2023年10月10日中日新聞の「スタートアップBIZ」にて、弊社の特集記事が掲載されました。起業前の出会いから起業のきっかけ、コア技術の原理など、分かりやすくまとめていただいておりますので、是非ご覧ください。
  • 「ぎふプライムスタートアップ」として認定

    「ぎふプライムスタートアップ」として認定

    「ぎふプライムスタートアップ」として認定されました。 技術をもつ県内のスタートアップ又は学生等で、事業化を希望する者の中から参加者を選定し、定期的に面談を行いながら、ビジネスモデルの構築、連携企業の本年6月に産学金官により設置した「ぎふスタートアップ支援コンソーシアム」において、ファイバークレーズが「ぎふプライムスタートアップ」として認定されました。
  • 高機能性素材を開発するファイバークレーズ代表の長曽我部竣也が『Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023』に選出

    高機能性素材を開発するファイバークレーズ代表の長曽我部竣也が『Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023』に選出

    高機能性素材を開発する岐阜大学発ベンチャーのFiberCraze株式会社(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役社長 長曽我部竣也 以下:ファイバークレーズ)は、Forbes が発表した日本で活躍中の30歳未満の人材を選出する『Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023』の「SCIENCE & TECHNOLOGY & LOCAL」部門に代表の長曽我部竣也 (25)が選出されましたことをお知らせいたします。