あなを通してつくるミライを覗く

岐阜大学の基礎研究から世界初の加工プロセスを確立

全く新しい“あな“空き高機能素材を開発しています

CrazeTex

技術について

世界初の“あな”空き繊維

岐阜大学の基礎研究から生まれた「繊維やフィルム素材の多孔化技術」をコアとした高機能性素材を開発しています。素材にナノスケールの孔(あな)を空けることで、防虫や保湿の成分を閉じ込めた機能性繊維や、液体の分離膜など様々な機能素材を扱っています。

craze filter

最新のニュース

Sunset in the mountains
読売新聞に掲載されました

読売新聞にて、弊社の取り組みを取り上げていただきました。 起業までの経緯もご覧いただけます。 読売新聞の電子版記事はこちら

Sunset in the mountains
テック系スタートアップ加速化支援成果報告会にて、成果報告を行いました

テック系スタートアップ加速化支援成果報告会にて、成果報告を行いました。 岐阜県が主催するテック系スタートアップ加速化支援成果報告会にて、代表の長曽我部が成果報告を行いました。

Sunset in the mountains
GIFU IGNITE #5にて、代表の長曽我部が登壇しました

GIFU IGNITE #5にて、代表の長曽我部が登壇しました。岐阜市で開催されたGIFU IGNITEにて、岐阜大学 起業部PRESENTS 「今を輝く学生起業家に聞く!」セッションで弊社代表の長曽我部が登壇しました。

資料

Contact